いつも『六畳間幻想空間』のシステムをプレイ、応援いただきありがとうございます。
この度、下記旧作3作につきまして、公式HP、サポートページを更新いたしました。
今回の更新は主にレイアウトの調整が中心で、サポート内容については、旧HPから変更ございません。
今後とも、『六畳間幻想空間』並びに上記3作品をよろしくお願いいたします。
いつも『六畳間幻想空間』のシステムをプレイ、応援いただきありがとうございます。
この度、下記旧作3作につきまして、公式HP、サポートページを更新いたしました。
今回の更新は主にレイアウトの調整が中心で、サポート内容については、旧HPから変更ございません。
今後とも、『六畳間幻想空間』並びに上記3作品をよろしくお願いいたします。
皆様、大変お待たせいたしました。
2021年2月19日に発売となった、当サークル初の商業誌『歯車の塔の探空士』に、拡張ブック第1弾『探空士と黒煙の軌跡』がついに登場します!
『探空士と黒煙の軌跡』には、『歯車の塔の探空士』の世界をより幅広く冒険するための追加ルールや追加データがたくさん掲載されています。その中でも目玉となるのが「飛行機ルール」や「探索ルール」
「飛行機ルール」では、PCたちやNPCの飛空艇に〈格納庫〉というパーツを配置し、そこに一人乗りの「飛行機」を搭載することができるようになります。飛空艇から飛び立つ飛行機は、飛空艇の新しい戦力や、小回りの利く斥候として、幅広く活躍してくれることでしょう。
同人版でも登場していた「飛行機」とは異なり、本作では飛行機も飛空艇同様に「パーツ」の組み合わせで表現されます。飛行機専用のパーツも10個以上掲載しております。
キミたちだけのオリジナルな飛行機を設計して、敵船を翻弄しましょう!
またもうひとつの目玉となる「探索ルール」では、PCたちが飛空艇を降りて、この世界にそびえる『歯車の塔』の上を探索する新フェイズ「探索フェイズ」を取り扱います。見慣れたヴィクトリア・シティでの情報収集や無人塔の探検といったシーンを挟むことで、空の旅はより色彩を帯びていくに違いありません! 『歯車の塔の探空士』で、いわゆるシティアドベンチャーやダンジョン探索みたいな遊び方を遊べるのは、これまでにない体験となるに違いありません!
そのほかにも本書には、PCたち探空士が名声とともに大きく成長していくさまを取り扱う「二つ名ルール」や、ソラクジラ、巨大飛翔イカといった「飛空艇以外の敵」と戦うための「拡張戦闘ルール」なども用意しています! ぜひ新しくなった空の旅をお楽しみください!
さらに! 本書には同人版も含めてスカイノーツ初の試みであるキャンペーンシナリオ「探空士と歯車の姫君」も掲載しております。こちらは全4回のシナリオで、魔法文明期の遺物を取り巻く王道の大冒険を描くキャンペーンとなっています。
このシナリオのライティングは六畳間幻想空間の「シヴァ・クォーター」が、挿絵にはカバーイラストもご協力いただいている「ずじ」さんに担当いただきました!
蒸気と冒険の飛空艇TRPG 歯車の塔の探空士 拡張ブック:探空士と黒煙の軌跡
著者:中西詠介/冒険企画局
カバーイラスト:ずじ
参加イラストレーター:落合なごみ、笛吹りな、猫憑ノコ、歯車ラプト、TAPI岡
発売元:株式会社KADOKAWA
企画・編集:ゲーム・企画書籍編集部(ドラゴンブック)
レーベル・判型:ゲーム関係単行本(B5判)
●リンク
KADOKAWA書誌情報ページ:https://www.kadokawa.co.jp/product/32…
前年、惜しまれながら販売中止となった『歯車の塔の探空士』が、このたび、当サークルの「中西詠介」が所属する冒険企画局の全面協力と、株式会社KADOKAWAの発行のもと、商業誌としてリニューアル発売いたしました!
なんと! 世界観を表現する素敵なPVもご用意いただいております!
KADOKAWA様、PVを製作していたただいた多次元ホイップクリーム様、ありがとうございました!
ようこそ、蒸気と機械仕掛けの空の世界へ 舞台は、大地が砕かれ、空と雲海だけになってしまった世界。
人々は、『歯車の塔』と呼ばれる旧時代の遺物の上で、しがみつくように生きている。
けど、それだけじゃない。
機関室が唸りをあげる。燃素を燃やし、濛々と吹き上がる蒸気と黒煙の風に乗って、『飛空艇』は大空へと漕ぎ出していく。
これは、飛空艇に乗って、大空を舞台に数々の冒険を繰り広げる、『探空士』たちの活躍を描くTRPGだ。
『スチームパンク飛空艇TRPG 歯車の塔の探空士』は、2016年にLord_Phantasmこと中西詠介と六畳間幻想空間により、同人誌の形式で発表・頒布されたTRPG作品です。
本書『蒸気と冒険の飛空艇TRPG 歯車の塔の探空士 基本ルールブック』は、2020年に冒険企画局に加入した中西詠介自らの手によって、当時の面白さはそのままに、大幅なクオリティアップを行い、株式会社KADOKAWAより刊行する作品です。
ゲームデザイナー。
2016年、Lord_Phantasmとして『スチームパンク飛空艇TRPG 歯車の塔の探空士』を発表。2020年、冒険企画局に加入し、ペンネームを中西詠介と改める。『クラヤミクライン3 ヨイヤミメビウス』に収録された一部シナリオの執筆を担当するなど、活躍の場を広げている。
クリエイター集団。
『ロストレコード』(著:齋藤高吉/冒険企画局)、『迷宮キングダム 基本ルールブック』(著:河嶋陶一朗/冒険企画局)、『クラヤミクライン』(著:芥邉雨龍/冒険企画局)、『神話創世RPG アマデウス』 (著:河嶋陶一朗/冒険企画局)など、数多くの人気TRPG作品を手掛けている。
蒸気と冒険の飛空艇TRPG 歯車の塔の探空士 基本ルールブック
著者:中西詠介/冒険企画局
カバーイラスト:ずじ
参加イラストレーター:落合なごみ、笛吹りな、猫憑ノコ、歯車ラプト、びねがー
発売元:株式会社KADOKAWA
企画・編集:ゲーム・企画書籍編集部(ドラゴンブック)
レーベル・判型:ゲーム関係単行本(B5判)
●リンク
KADOKAWA書誌情報ページ:https://www.kadokawa.co.jp/product/32…
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4040739159/
このたび、「諸般の事情」により、現在、六畳間幻想空間が頒布を行っている下記商品について、「11月20日(金)」を以て販売を停止することとなりました。
つきましては以下の商品について、該当の日にち以降、新規に入手することができなくなります。
「六畳間幻想空間オールインサポート トリコロールトリップ」については、引き続き販売を継続いたします。
Booth、コノスさまにてダウンロード販売中の、pdf版についても販売停止となります。
11月20日(金)
(販売停止時刻については、各店舗さまに一任いたします。)
加えて、販売停止日以降に、当サークルが出展する各種イベントについても、既刊としての販売を停止させていただきます。
ご購入いただいた当作品のサポートについては引き続き継続いたします。
現時点で、公式サイトが閉鎖する予定はありません。各種シート類についてはこれまで通り、公式サイトやBooth等からダウンロード可能です。
『歯車の塔の探空士』は、六畳間幻想空間がはじめて制作した、オリジナルTRPGシステムです。これまで多くのファンの皆様に支えていただいたおかげもあり、サークルの礎となった作品でした。この場を借りて、今までこの作品を愛してくださった皆さまに、深く御礼申し上げます。
リリースから4年間、ありがとうございました。